ライトはきちんとスキル揃えれば属性速射主体でも調合いらないと気づいてからは快適そのもの
慣れもあるし、安定性を求めると結局ライトに行き着く
慣れもあるし、安定性を求めると結局ライトに行き着く
466:名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 18:33:16.79 ID:6XHD2d1v0
>>463
肉質が数値で出てないから不安にならねぇ?
ヒットストップとか無いしさ
肉質が数値で出てないから不安にならねぇ?
ヒットストップとか無いしさ
469:名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 18:37:42.84 ID:+icY3u8R0
>>466
そんなでもないよ
そりゃ初めての頃は疑問だったけどね
適当に撃ってても普通に足引きずってくれるし、部位破壊とか怒りの間隔とか討伐時間で削り具合は察せるから不安にもならない
というかそれ身につけると捕獲の見極めなしで、勘で捕獲できるようになる
そんなでもないよ
そりゃ初めての頃は疑問だったけどね
適当に撃ってても普通に足引きずってくれるし、部位破壊とか怒りの間隔とか討伐時間で削り具合は察せるから不安にもならない
というかそれ身につけると捕獲の見極めなしで、勘で捕獲できるようになる
471:名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 18:39:10.69 ID:6XHD2d1v0
>>469
まぁ慣れもあるだろうけど
どの部位が一番通るか、が分からんから好きじゃないんだよなぁ
P2Gのラオートですらデータ覚えつつじゃなきゃ不安になる
まぁ慣れもあるだろうけど
どの部位が一番通るか、が分からんから好きじゃないんだよなぁ
P2Gのラオートですらデータ覚えつつじゃなきゃ不安になる
475:名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 18:43:23.53 ID:+icY3u8R0
>>471
詳しい攻略本が出ないとそれはねぇ
困ったら、とりあえず剣士の時弾かれた硬い部位を狙うとおk
だいたい属性が良く通るから
物理に関しては斬打と弾の弱点が丸っきり違ったりするから、これは怯み具合で見つけるしかない
詳しい攻略本が出ないとそれはねぇ
困ったら、とりあえず剣士の時弾かれた硬い部位を狙うとおk
だいたい属性が良く通るから
物理に関しては斬打と弾の弱点が丸っきり違ったりするから、これは怯み具合で見つけるしかない
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390298321
おすすめリンク:
0 件のコメント :
コメントを投稿