347:名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 12:57:21.26 ID:Ud9BpmIH
※現時点ではまだ一番使いやすいツールの気がしてます。ただ、開発途中なので色々不具合もあるようです。
352:名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 13:12:32.11 ID:i9F+uRqg
>>347
乙です。余計な機能使わない俺にとっては一番使いやすい。欲を言えばプルダウンのスキル選択窓がもう少し長くなるといいかも
乙です。余計な機能使わない俺にとっては一番使いやすい。欲を言えばプルダウンのスキル選択窓がもう少し長くなるといいかも
354:名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 13:19:30.91 ID:9nqEOimv
>>347
MSHFLXGD.OCXがうんたらでずっと動かなかったけどやっと動かせた…!
MSHFLXGD.OCXを適当に拾ってきてC:\Windows\SysWOW64に放り込んで管理者権限でコマンドプロンプト開いて
regsvr32 "C:\Windows\SysWOW64\MSHFLXGD.OCX"
何はともあれありがたく使わせてもらいます
MSHFLXGD.OCXがうんたらでずっと動かなかったけどやっと動かせた…!
MSHFLXGD.OCXを適当に拾ってきてC:\Windows\SysWOW64に放り込んで管理者権限でコマンドプロンプト開いて
regsvr32 "C:\Windows\SysWOW64\MSHFLXGD.OCX"
何はともあれありがたく使わせてもらいます
359:名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 13:30:41.35 ID:HngugJ9J
>>347
オッサンありがとう。自分でVB6ランタイム単体入れたらエラーで使えんかったが同梱のXTRM Runtimeに気付いていけたわ。使いやすいしサクサクで有難い
オッサンありがとう。自分でVB6ランタイム単体入れたらエラーで使えんかったが同梱のXTRM Runtimeに気付いていけたわ。使いやすいしサクサクで有難い
360:名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 13:36:12.69 ID:QL9QXjIO
>>347
\ここにいるぞ!/ 注文の多い低スペッカーです。気分を害されたかもと思って自重してました。相変わらず他のツールはどれも動きません、オンリーワンです愛用してます
1点だけ
F3のクリップボードへ送るがいにしえの追加の影響か光おまが2重になってたりでバグってるようです
相談の件ですが低スペック者的には軽ければ軽いほどありがたいのと、いにしえまでやる人は全体から見ればそう居ないと思うので、このままに一票です
\ここにいるぞ!/ 注文の多い低スペッカーです。気分を害されたかもと思って自重してました。相変わらず他のツールはどれも動きません、オンリーワンです愛用してます
1点だけ
F3のクリップボードへ送るがいにしえの追加の影響か光おまが2重になってたりでバグってるようです
相談の件ですが低スペック者的には軽ければ軽いほどありがたいのと、いにしえまでやる人は全体から見ればそう居ないと思うので、このままに一票です
370:名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 14:04:53.11 ID:L4ahpz4r
>>347
初代エクセルからおっさんのに乗り換えてずっと使ってたから助かる。いにしえ有り難う
初代エクセルからおっさんのに乗り換えてずっと使ってたから助かる。いにしえ有り難う
引用元:【MH4】お守り総合スレ 31代目 (http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1385881311)
おすすめリンク:
0 件のコメント :
コメントを投稿